2014年7月
トレッキングに少ししっかりした三脚を持って行きたい!軽量三脚の比較

富士山が世界遺産になってはや1年。一眼レフを持ってトレッキングやハイキングに行く方も増えてきています。 手持ちでも風景写真を撮ることは可能ですが、三脚を立ててしっかり撮りたい場面もあります。 山頂の山小屋で泊まる場合は夕 […]
キレの良い望遠写真が撮りたい!f2.8望遠ズームを比較する。

望遠ズーム持ってますか? 高倍率?70-300mm?もっと良いものでしょうか? 望遠もf値の明るいズームがあり、200mmや300mmでのf2.8の写真は ピントがあった被写体が浮き出るようなキレのよさ。 よくあるレンズ […]
密かに人気のYONGNUO製ラジオスレーブを比べる。

ネットショップで見かけるカメラ関連の互換製品を取り扱う謎のメーカー「YONGNUO」。 互換ストロボについてはこちらで紹介しました。(YONGNUO、ニッシンデジタル、シグマなど) 【え?各メーカ互換ストロボが安い!フラ […]
これだけは覚えておこうLightroomのショートカット

「V」白黒に変換 デザインの世界ではよく使われます。モノクロできれいにバランスがとれているとカラーでもきれいに見れる。 「Command(Ctrl) + N」スナップショット 段階的に保存ができます。同じ素材でいくつか現 […]
工場萌えや夜景を撮るなら8枚羽根が最適だと思う。奇数絞りが適さない理由。

夜景を撮ったとき光芒って気にかけたことありますか? 長時間露光における光芒 日中の写真ではわかりにくいですが、夜景を撮影したときの点光源に注目して見てください。 点光源がこんな感じになっていませんか? ↑ EF50mm […]
国際絞り?大陸絞り?f値と段数の関係

「+1EV、-2EVや2/3EV、-1/2EV」と露出を調整するときに出てくる段階的露出。 f2.8をf4.0に絞ったら同じ露出にするには感度やシャッタースピードを何段分変化させなければならないのか? 国際絞り 現在のデ […]
4列の集合写真はどこにピント合わせる?パンフォーカスの過焦点距離を計算する!

無限遠が被写界深度に入ったときにカメラのセンサーからピント位置までの距離のことを過焦点距離という。 過焦点距離の計算式 「過焦点距離」=「焦点距離」×「焦点距離」÷「絞り値」÷「許容錯乱円」 35mm判フルサイズセンサー […]
超望遠が撮りたい!テレコンを比較する。【各メーカ一覧】

70-200mmや70-300mmのレンズは持っているけどもっと望遠で撮りたい! トリミングでもある程度は対応できるが、もっとクロップしたい人にはテレコンがおすすめ。 テレコンとは? コンバージョンレンズのうちの望遠(テ […]
キッズポートレートのアイデア2014年7月

大きな額縁を使ったアイデア http://jp.pinterest.com/pin/246431410832730808/ http://jp.pinterest.com/pin/6685099420530420/ 何か […]
今年の夏こそチャレンジだ!「一眼レフで花火を撮影する術」

花火って綺麗に撮れるんです。 どうやって? 準備するもの ・カメラ ・レンズ ・バッテリー(エントリークラスは予備も) ・CF or SD ・三脚 ・レリーズ(重要!) 【海外旅行にどうしても三脚を持って行きたい!フルサ […]