三世代目はどれだけ進化してる?!歴代EOS5Dシリーズのセンサーベンチマーク
キヤノンのEOS 5Dといえば2005年8月22日に発売され、当時は40万円もしましたが、
これはかなり画期的な価格でプロカメラマンに注目を浴びました。
EOS 5D基本スペック
・35mm判CMOSセンサー/1280万画素
・DIGIC II
・AF 9点
・iso感度 iso100〜iso3200
・連写 3コマ/秒
EOS 5D MarkII基本スペック (2008年11月29日発売)
・35mm判CMOSセンサー/2110万画素
・DIGIC 4
・AF 9点
・iso感度 iso100〜iso25600
・連写 3.9コマ/秒
EOS 5D MarkIII基本スペック (2012年3月22日発売)
・35mm判CMOSセンサー/2230万画素
・DIGIC 5+
・AF 61点
・iso感度 iso100〜iso102400
・連写 6コマ/秒
センサーの性能(DxO Markによるベンチマーク)
ライバル機のセンサーベンチマーク(参考)
機種名 | Df | D800 | D610 | D700 |
Overall Score | 89 | 95 | 94 | 80 |
Portrait (Color Depth) | 24.6 | 25.3 | 25.1 | 23.5 |
Landscape (Dynamic Range) | 13.1 | 14.4 | 14.4 | 12.2 |
Sports (Low-Light ISO) | iso 3279 | iso 2853 | iso 2925 | iso 2303 |