秋を撮る!大阪府下の紅葉スポット6選
勝尾寺
http://www.katsuo-ji-temple.or.jp/
山門から見上げる8万坪の境内と本堂や二階堂へ向かう参道を覆う紅葉のトンネルが人気の鑑賞スポット。頭上に広がるモミジのアーチは、葉と葉の隙間からのぞく秋晴れの青空と幾重にも重なり、その景色はまるで水面に落とした絵の具の様です。 (公式HPより)
〒562-0021 大阪府箕面市粟生間谷2914−1
大きな地図で見る
勝尾寺で撮られた写真
写真はPHOTOHITOより
箕面の滝
http://www.city.minoh.lg.jp/kankou/midokoro-shizen.html
日本の滝百選」に選定されている落差33mの大滝。その流れ落ちる滝の姿が、農具の「箕」に似ていることから、箕面 大滝と呼ばれるようになり、地名の由来もここから来ていると言われています。この滝は四季折々に応じて美しく変化しますが、特に秋は燃えたつ紅葉に、滝の音が冴えわたり、秋涼爽快、我を忘れるほどの見事さです。(箕面市HPより)
〒562-0002 大阪府箕面市箕面公園
大きな地図で見る
箕面の滝で撮られた紅葉写真
写真はPHOTOHITOより
牛滝山
http://kishibura.jp/2013/11/06/%E7%B4%85%E8%91%89/index.html
大阪市内から車で“あっ”という間!近場で紅葉を満喫するのに、「牛滝山もみじまつり」はいかがですか?こんなご近所ですばらしい紅葉スポットがあるのです!(岸ぷらより)
〒596-0114 大阪府岸和田市大沢町1178-1 牛滝山大威徳寺
大きな地図で見る
牛滝山で撮られた紅葉写真
写真はPHOTOHITOより
大阪城公園
http://www.osakapark.osgf.or.jp/hfm_park/02osakajo/osakajo_01.html
桜の名所でも知られる大阪城では桜の葉も紅葉し、桜紅葉が美しい。他には大阪城本丸前の推定樹齢300年の大銀杏や天守閣北側の櫨紅葉が見応えたっぷり。 (OSAKA0INFOより)
〒540-0002 大阪市中央区大阪城
大きな地図で見る
大阪城公園で撮られた紅葉写真
写真はPHOTOHITOより
弘川寺
ここでは落葉したエリアへは立入禁止のため紅葉の絨毯が見られます。
http://www.town.kanan.osaka.jp/sougou/rekishi/hirokawa.html
〒585-0022 大阪府南河内郡河南町大字弘川43
大きな地図で見る
写真はPHOTOHITOより
延命寺
春は桜、つつじ、菖蒲。夏はあじさい、ハス。秋は紅葉が見れる。
http://かわちながのし.jp/aboutAsobi/aboutEnmeiji.htm
〒586-0054 大阪府河内長野市神ガ丘492
大きな地図で見る
延命寺で撮られた紅葉写真
写真はGANREFより
↓参考になりましたか?


ライブブックマークはコチラから!