異次元を撮る。プリズムを通して映る世界。

Share on Facebook
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on FC2 Bookmark
Pocket

一眼レフを買った当初はいかに綺麗に撮ることばかりを気にして、
フリンジやゴーストを嫌い良いレンズやカメラが欲しかったものです。

しかし、このプリズムを使用した写真たちは一風変わったアート作品が撮れます。

prismhurding-8
PetaPixelより

プリズムの偏光によって多重露光のような写真が撮れ、
一回のシャッターでおしゃれな写真が撮れるそう。



Prism PhotoPrism PhotoPrism PhotoPrism Photo

Prism PhotoPrism PhotoPrism Photo


どんな風にプリズムの効果を映し込むかなど、アイデアしだいで良い作品が撮れそうです。
なお、使用するプリズムは75mmタイプが適しているそうです。
アマゾンだとこれかな。


YOU TUBEでもいくつか動画がありました。



Sam Hurd氏の動画


samhurdphotography.com

アーティスト”Sam Hurd” WEBサイト

http://www.samhurdphotography.com/
Washington DC Wedding Photographer ⋅ Virginia ⋅ International


↓参考になりましたか?

follow us in feedly

ライブブックマークはコチラから!

ー 関連アイテム ー

2010年10月に初めての一眼レフを買ってから、もっぱら写真の日々。 四季折々、季節ものを撮りに行ったり、スタジオで撮影したり。 何が好きって、今はカメラで写真を撮ってることが好き。 これが好きって被写体は特にないけど、興味が湧けば納得いくまで突き詰めます! ってそんな自分の撮影の記録。 どんどん上達するぜーーー!

人気記事ランキング

Get Adobe Flash player Plugin by wpburn.com wordpress themes