色彩感覚を鍛えるテスト!RAW現像で色にこだわる人は高得点採りますよね。
X-rite(エックスライト)社って知ってますか?
プロの写真家やデザイナーなら聞いたことがあるかもしれません。
モニターキャリブレーションツールを取り扱う会社です。
Online Color Challenge
X-rite社のオンライン上で無料でできる色覚テスト。
1行ずつ両端の色からグラデーションになるように4行分並べ替えるテストです。
x-rite – Online Color Challenge
http://www.xrite.com/online-color-test-challenge
結果を見る
並べ替えが終わると「score test」ボタンを押し結果を見ます。
数字が少ないほうが良い
この画像では、スコア7。7箇所間違ったということです。
さらに年齢世代と性別を入れると、年代ごとでどれくらいの順位なのかを知ることができます。
ミックス光などの濁った色の判別には必要不可欠!色彩感覚を測ってみてはいかがでしょう?
モニタースペックはある程度のものを使いましょう
多少の色ずれくらいならこのテストはできると思いますが、コントラストなどその他のスペックが低いと細かい色味は分かりません。
写真やデザインをやるなら当然のことですが、モニターには投資をした方が良いですね。
もし持っていいない場合は、
キャリブレーション(調整)のできるモニターを検討してみて下さい。
↑スペック、価格からコストパフォマンスに定評のあるEIZO社のカラーマネジメントモニターです。
↑そこまでこだわらない人にはこれがオススメです。
↓参考になりましたか?


ライブブックマークはコチラから!