工場萌えや夜景を撮るなら8枚羽根が最適だと思う。奇数絞りが適さない理由。
夜景を撮ったとき光芒って気にかけたことありますか?
長時間露光における光芒
日中の写真ではわかりにくいですが、夜景を撮影したときの点光源に注目して見てください。
点光源がこんな感じになっていませんか?
↑ EF50mm F1.8 II (5枚羽根)の夜景写真です。
5枚羽根と奇数絞りのレンズでは光芒が「5×2=10本」になります。
EF16-35mm F2.8L II USM (7枚羽根)だとこのように
光芒は「7×2= 14本」でます。
好みではありますが、あまり多いとくどいような・・・
光芒の本数は奇数絞りは「2倍」、偶数絞りは「1倍」となる
レンズを買うとき絞り羽根の枚数を見ましたか?
「枚数が多いと少し絞ってもきれいな丸ボケができる。」
これくらいのニュアンスではないでしょうか?
夜景撮影には偶数絞りが向く
奇数絞りでも5枚羽根くらいであれば光芒は10本なのでシンプルに収まりますが、
5枚羽根は廉価なレンズにしか採用されていません。
最初に出てきた「EF50mm F1.8 II」は実売8千円。f4まで絞ると丸ボケならぬ5角形のボケとなりあまり好まれません。
5枚羽根のレンズ(参考)
これくらいでしょうか?ざっと探した限りこのくらいでした。
・【キヤノン】EF35mm F2
・【キヤノン】EF50mm F1.8 II
・【オリンパス】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
・【オリンパス】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
6枚羽根の光芒「EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM 使用」
丸ボケもできる「8枚羽根」が最適!
6枚羽根はあまりない。10枚羽根はさがした限り数本。
6枚羽根では丸ボケもきれいに作れないので8枚羽根が最適でラインナップも多い!
10枚羽根のレンズ「ソニー 135mm F2.8 [T4.5] STF」
http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL135F28/spec.html
他には、
・NOKTON 17.5mm F0.95
・NOKTON 25mm F0.95
6枚羽根レンズ
※ソニー該当なし
・【キヤノン/フルサイズ】EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
・【キヤノン/フルサイズ】EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
・【キヤノン/フルサイズ】EF14mm F2.8L II USM
・【キヤノン/フルサイズ】EF20mm F2.8 USM
・【キヤノン/フルサイズ】EF50mm F2.5コンパクトマクロ
・【キヤノン/フルサイズ】MP-E65mm F2.8 1-5×マクロフォト
・【キヤノン/APS-C】EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
・【キヤノン/APS-C】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
・【キヤノン/APS-C】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II
・【キヤノン/APS-C】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
・【キヤノン/APS-C】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
・【ペンタックス/APS-C】DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]
・【ペンタックス/APS-C】DA 17-70mmF4AL[IF]SDM
・【ペンタックス/APS-C】DA 18-55mmF3.5-5.6AL WR
・【ペンタックス/APS-C】DA 50-200mmF4-5.6ED WR
・【ペンタックス/APS-C】DA 55-300mmF4-5.8ED
・【ペンタックス/APS-C】DA 14mmF2.8ED[IF]
・【シグマ/フルサイズ】12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM
・【シグマ/APS-C】10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
・【シグマ/APS-C】4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM
・【トキナー/APS-C】AT-X 107 DX Fisheye
6枚羽根オススメ広角レンズ
偶数絞りのないメーカー
ニコンは7枚、9枚。
オリンパスは5枚、7枚、9枚。
パナソニックは7枚。
タムロンは7枚、9枚。
ボディが該当メーカーの場合はサードパーティのシグマ製やトキナー製を利用するほかありません。
8枚羽根のレンズラインナップ
キヤノンフルサイズ用「広角」
EF24mm F1.4L II USM
EF35mm F1.4L USM
EF35mm F2 IS USM
キヤノンフルサイズ用「ズーム」
EF24-105mm F4L IS USM
EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM
EF70-200mm F2.8L IS II USM
EF70-200mm F2.8L IS USM
EF70-200mm F2.8L USM
EF70-200mm F4L IS USM
EF70-200mm F4L USM
EF70-300mm F4-5.6L IS USM
EF70-300mm F4-5.6 IS USM
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
キヤノンフルサイズ用「標準単焦点」
EF50mm F1.2L USM
EF50mm F1.4 USM
EF85mm F1.2L II USM
EF85mm F1.8 USM
キヤノンフルサイズ用「望遠単焦点」
EF100mm F2 USM
EF100mm F2.8 マクロ USM
EF135mm F2L USM
EF180mm F3.5L マクロ USM
EF200mm F2L IS USM
EF200mm F2.8L II USM
EF300mm F4L IS USM
EF400mm F4 DO IS USM
EF400mm F5.6L USM
EF800mm F5.6L IS USM
キヤノンフルサイズ用「特殊レンズ」
TS-E17mm F4L
TS-E24mm F3.5L II
TS-E45mm F2.8
TS-E90mm F2.8
ペンタックス APS-C用
DA 12-24mmF4ED AL[IF]
DA 16-45mmF4ED AL
D FA Macro 50mm F2.8
D FA Macro 100mm F2.8 WR
FA 43mm F1.9Limited
シグマ APS-C用
50-200mm F4-5.6 DC OS HSM
30mm F1.4 EX DC HSM(旧型)
トキナー フルサイズ用
AT-X 840 D
8枚羽根オススメレンズ
ニコンやソニーのフルサイズ機で使用できる8枚羽根のレンズはありませんでした。