これだけは覚えておこうLightroomのショートカット
「V」白黒に変換
デザインの世界ではよく使われます。モノクロできれいにバランスがとれているとカラーでもきれいに見れる。
「Command(Ctrl) + N」スナップショット
段階的に保存ができます。同じ素材でいくつか現像して比べることができます。
「Command(Ctrl) + [」or「Command(Ctrl) + ]」左回転 or 右回転
「Command(Ctrl) + Shift + C」現像設定をコピー
「Command(Ctrl) + Shift + V」現像設定をペースト
「Command(Ctrl) + ←」前の写真
「Command(Ctrl) + →」次の写真
「Tab」サイドパネルを表示⇔非表示
サイドパネル表示、非表示の切り替えができます。画像が大きく確認できます。
「Shift + Tab」すべてのパネルを表示⇔非表示
すべてパネル表示、非表示の切り替えができます。画像がさらに大きく確認できます。
「T」ツールバーを表示⇔非表示
ツールバーを表示、非表示の切り替えができます。画像が少し大きく確認できます。
「F」フルスクリーンビュー
フルスクリーンで写真だけを表示できます。画像が一番大きく確認できます。
「Command(Ctrl) + I」情報オーバーレイを表示⇔非表示
カメラの設定や保存フォルダ名などカスタム可能な情報表示の切り替え
(現像表示オプションで変更可能「Command(Ctrl) + J」
↓参考になりましたか?


ライブブックマークはコチラから!