2014年 カメラ関連で今年買って良かったツールたちTOP3
第一位 YOUNGUNO「YN560III」
メーカー互換のクリップオンストロボ。
光量がメーカーフラグシップモデルと遜色なくスタジオ撮影などで使用しています。
このストロボは光スレーブが可能なので、多灯ライティングで重宝しています。
操作はマニュアルとなるため、イベント撮影など露出がめまぐるしく変わる環境では純正品をおすすめします。
関連記事
【え?各メーカ互換ストロボが安い!フラグシップクラス同等のYN560III(7千円也)。】
http://dslrs-journal.info/?p=1165
第二位 YOUNGUNO「RF603CII」
ワイヤレスでストロボを発光させるラジオスレーブ。(各メーカーごとに対応したものが出ています。)
カメラからストロボを離してライティングが可能です。
関連記事
【密かに人気のYONGNUO製ラジオスレーブを比べる。】
http://dslrs-journal.info/?p=1742
第三位 シグマ「APO TELE CONVERTER 2x EX DG」
焦点距離を2倍にするテレコンバーター。
望遠レンズに取り付けることで超望遠での撮影ができます。純正品の半額で手に入ります。
関連記事
【超望遠が撮りたい!テレコンを比較する。【各メーカ一覧】】
http://dslrs-journal.info/?p=1555
番外編
何かと必要になる電池。
PCの無線キーボードやマウス。
カメラのストロボやラジオスレーブ。
これまでエネループやAmazonベーシックの電池を使っていましたが、
さらに安い充電式電池を見つけました!
参考:「単3型」
エネループ(白 1900mAh) / 300〜400円/本
AmazonBasic(白 1900mAh) / 200円/本
エネロング(2100mAh) / 180〜200円/本
充電器はこちらを使っています。
・16本同時充電
・リフレッシュ機能付き
・ディスプレイで充電状況が確認できる
・単3、単4対応