タグ ‘機材紹介’
(1年がっつり使用レビュー)YN560は純正の1/7で買えるがすぐ壊れる?!

YONGNUOのクリップオンストロボYN560シリーズはコスパ重視で購入された方も多いでしょう。 Amazonのランキング上位にも入っているので気になっている方も多いのでは? 実際たくさん使用してみた感想や故障の事例など […]
旅行や登山に最適の三脚と雲台。重量級機材も楽々保持できるセット見つけました!

これまで幾度と無く旅行用三脚を考えてきました。 「ベルボン ウルトレック UT-63Q」や「GITZO トラベラー三脚1型4段 + SLIK バル自由雲台」など、 どうだろうかと調べましたがしっくりこず。 参考:「海外旅 […]
紅葉の色をキレイに出す!PLフィルターとは?

PLフィルターとは? 「Polarized Light フィルター」の略です。和訳すると「偏光フィルター」。 釣りをしている人なら良くご存知かと思います。 偏光レンズのサングラスをかけて水辺を見ると、表面の反射が無くなり […]
望遠レンズは持ってますか?運動会で活躍できるお勧め望遠レンズランキング(キヤノン編)

そろそろ気温も落ち着き秋には紅葉や運動会が待っています。 これまで標準ズームレンズしか持っていなかった人も望遠レンズを考えてみてはいかがでしょうか? 望遠レンズのメリット 距離があっても被写体を大きく撮れる ・運動会では […]
【ライティング基礎】簡単に定常光ライティングがしたい。「ライティングの考え方」

写真は光の集合体 デジカメで写真を撮るときにそこまで意識することはありませんが、 カシャっと撮って出来上がる写真はその一瞬で捉えられた光がつくっているのです。 暗いと写真は撮れない まったく撮れないということではありませ […]
初心者必須!レンズ選びのポイント。ニコンレンズ型番の読み方編

製品ページでレンズを調べて、記号に困ったことはありませんか? メーカーごとにさまざまな機能の略称や搭載技術を表しているのですが、最初はそんなものなんて分からない。 そもそも調べたレンズが自分のカメラに装着できるのかさえよ […]
ビジュアルからレンズ探しができる!ニッコールレンズポジショニングマップ

ニコン公式サイトにこんなページがありました。 ニッコールレンズポジショニングマップ http://www.nikon-image.com/products/lens/about/positioningmap.html 販 […]
各社レンズロードマップ (2014夏ver.)

キヤノン 日本経済新聞よりキヤノンが2014年度中に交換レンズを10本投入と書かれていました。 EF100-400mm F4.5-5.6L ISのリニューアルや35mmなどの単焦点レンズが期待されます。 ソニー FEレン […]
大きくボケを活かしたポートレートが撮りたい!!85mm単焦点の魅力。

ポートレートといえば「中望遠から」みたいなことが言われたりします。 別に広角でもレンズを選ばずポートレートはできるかと思うのですが、なんかそう言われます。 で、 85mmというレンズ カメラを始めたばかりの方はこの85m […]
【ライティング】LEDライトでライティング!YONGNUO YN-160のレビュー動画【10選】

ストロボなどメーカー互換製品を出しているYONGNUO ストロボなどメーカー純正品は高い。サードパーティからたくさんの互換製品が出ていますが、このYONGNUOはコスパが高く人気なのです。 関連記事 「え?各メーカ互換ス […]