タグ ‘SONY’

α7IIが発表されたがレンズが無さすぎる「ソニーFE対応レンズ」はたったこれだけ(汗)

α7IIが発表されたがレンズが無さすぎる「ソニーFE対応レンズ」はたったこれだけ(汗)

ボディ内5軸手ぶれ補正が搭載されたα7II 世界初フルサイズ対応5軸手ブレ補正機構と35mmフルサイズセンサーを小型ボディに凝縮。一般的なレンズ内補正式が採用する角度ブレへの対応に加え、シフトブレや回転ブレにも対応してい […]


α7IIが出たから、今!サブ機に12万で買えるα7を考える

α7IIが出たから、今!サブ機に12万で買えるα7を考える

SONYが35mmフルサイズセンサーを搭載したミラーレスカメラ「α7II」を発表しました。(発売は12月) このα7シリーズはコンパクトで高画質と大変人気で、これまで「α7」「α7R」「α7S」と発売してきました。 α7 […]


フォーカスエリアの広い一眼レフはどれ?全点オートで動きモノを撮りたい人ご覧あれ!(フルサイズ編)

フォーカスエリアの広い一眼レフはどれ?フルサイズ編

タイトルのようにフォーカスエリアを全点オートで撮影する場面は、 なかなか無いと思いますが、もう少しファインダーの端までAFポイントがあればいいのになと思う場面もあります。 機種によって差はあるのかフォーカスエリアを比べて […]


現行フルサイズ機の高感度性能を比較する!2014夏ver.

イメージセンサー

35mmフルサイズ一眼レフからミラーレス、RX1のような高級コンパクトまで、 イメージセンサーだけを取り上げた比較です。 NIKONのフルサイズセンサー搭載機 (参考)NIKONの旧機種 CANONのフルサイズセンサー搭 […]


α7Sってバッテリ大丈夫?1個では足らないので予備バッテリや他の手段を用意する。

sony α7S

SONY α7S http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/ 2014年6月20日発売。 35mmフルサイズセンサーを搭載したミラーレスカメラ。 α7やローパスレスのα7Rの […]


フルサイズもある!ミラーレスという選択肢はいかがだろう?

ミラーレスカメラ

大きい一眼レフカメラも欲しいが、荷物が大きいのは嫌だ。予算オーバーだし。 いろんな理由はあると思いますが、 ミラーレスカメラも今やかなりスペックの高いものが出ています。 ミラーレスはありなのか? ハードな動きもの「野鳥や […]


α7Rと”アレ”が無敵だ!バッテリ残量を気にしない新機構+モバイルバッテリ

α7R

21013年秋に発売されたミラーレスカメラSONYの「α7R」。 よくミラーレス一眼レフカメラやミラーレス一眼と言われますが、ミラーが無い、レフがないので一眼レフカメラではありません。 これはいいとして SONYが新発売 […]


2010年10月に初めての一眼レフを買ってから、もっぱら写真の日々。 四季折々、季節ものを撮りに行ったり、スタジオで撮影したり。 何が好きって、今はカメラで写真を撮ってることが好き。 これが好きって被写体は特にないけど、興味が湧けば納得いくまで突き詰めます! ってそんな自分の撮影の記録。 どんどん上達するぜーーー!

カテゴリー

タグクラウド

人気記事ランキング

Get Adobe Flash player Plugin by wpburn.com wordpress themes